Skip to content

鍼屋岩田のBLOG

Acupuncture and moxibustion is something good!

  • ホームページへ
  • はりやいわた
    • 診療日カレンダー
    • 花粉症
  • 自分にはり・きゅう
  • 効能まとめ
  • 東洋思想
    • koyomi
  • 雑記
    • 行ってきました
  • 書籍
    • 大成論
    • 万病回春
  • NICHIJYO PHOTO

タグ: 頭痛

iho-taiseiron
NICHIJYO PHOTO 大成論 書籍

『医方大成論』21•頭痛*Instagram Image

『医方大成論』21 ・頭痛 人身の頭は風邪を最も受けやすい。 頭痛の種類とその原因は1つではない。 ・真頭痛:頭全体がキリで刺すように激しく痛むもの。朝に発して夕には死す。 ・厥頭痛:腎虚や胸郭の痰によって頭痛となる。 …

Continue Reading
iho-taiseiron
NICHIJYO PHOTO 大成論 書籍 東洋思想

『医方大成論』5・「傷寒」*Instagram Image

『医方大成論』5・「傷寒」まとめ 傷寒は流行病。年齢に関係なく罹患する。 その中でも、体が弱く、労働が過度、または冬に節制しなかった人は特に罹りやすい。 症状は、頭痛、発熱して、汗をかき、悪寒から始まる。 病が陽に伝わる …

Continue Reading
iho-taiseiron
NICHIJYO PHOTO 大成論 書籍

『医方大成論』3・「暑」*Instagram Image

『医方大成論』3・「暑」まとめ 暑気は天では熱、地では火、人では心となる 症状は頭痛、口の渇き、手足が冷え、吐瀉 脈は沈伏 治法は、臍の下を温めること (メモ)いわゆる熱中症を指しています。暑気にあたると、体が冷えてしま …

Continue Reading

診療日カレンダー

最近の投稿

  • 謹賀新年*Instagram Image
  • 第29回日本鍼灸史学会*Instagram Image
  • 10月はハロウィン!*Instagram Image
  • 移転のお知らせ−Instagram Image
  • 『医方大成論』25・脚気*Instagram Image

こちらの記事もオススメです!

  • 謹賀新年*Instagram Image
  • 第29回日本鍼灸史学会*Instagram Image
  • 10月はハロウィン!*Instagram Image

タグ

FM宝塚 お灸 めまい カレンダー ゴールデンウィーク フルコース ラジオ 三陰交 井上系経絡治療 京都 仁川駅 冷え 出演 勉強会 医方大成論 医道の日本 和本 喘息 営業日 嘔吐 大成論 日本鍼灸史学会 日本鍼灸史学会2019 春 暦 浜松 温める 熱中症 発熱 知熱灸 立春 経絡治療 美味しい 胃 脈診 脾胃 腰痛 花 花粉症 診療日 鍼屋岩田 鍼灸 頭痛 食べられない 飴

Twitter

Tweets by hariyaiwata

Instagram

フォローする
© 2023 鍼屋岩田のBLOG – Kokoro Theme by ZThemes Studio