コンテンツへスキップ

鍼屋岩田のBLOG

Acupuncture and moxibustion is something good!

  • ホームページへ
  • 東洋の思想
    • 古典をよむ
      • 大成論
      • 万病回春
      • 素問
    • koyomi
  • はりやいわた
    • NICHIJYO PHOTO
    • 自分にはり・きゅう
    • 診療日カレンダー
    • 花粉症
  • 雑記
    • 効能まとめ
    • 行ってきました
    • 記事抜粋

鍼屋岩田のBLOG

Acupuncture and moxibustion is something good!

  • ホームページへ
  • 東洋の思想
    • 古典をよむ
      • 大成論
      • 万病回春
      • 素問
    • koyomi
  • はりやいわた
    • NICHIJYO PHOTO
    • 自分にはり・きゅう
    • 診療日カレンダー
    • 花粉症
  • 雑記
    • 効能まとめ
    • 行ってきました
    • 記事抜粋

金魚(もらってください)

鍼屋岩田には、小さい水槽がありまして、ほそぼ […]

続きを読む
2011年1月15日2017年4月14日はりやいわた

床の間に花を飾りました

鍼屋岩田は、和室(客間)の治療室なので、床の […]

続きを読む
2011年1月14日2018年2月14日はりやいわた

自分にはり・きゅう3日目~鍼灸フルコース~

ほんと寒い毎日続きますね。 いかがお過ごしで […]

続きを読む
2011年1月13日2018年2月14日自分にはり・きゅう

自分にはり・きゅう2日目~PMS(月経前症候群)の鍼灸~

今日の宝塚・・・ほんと寒い・・・&#x1f4 […]

続きを読む
2011年1月10日2018年2月14日自分にはり・きゅう

自分にはり・きゅう1日目~冷えへのお灸~

記念すべき第一目! という訳で、手始めに・・ […]

続きを読む
2011年1月8日2018年2月14日自分にはり・きゅう

投稿のページ送り

< 1 … 35 36

診療日カレンダー

タグ

FM宝塚 Instagram お灸 お知らせ めまい カレンダー フルコース ラジオ 三陰交 井上系経絡治療 京都 冷え 勉強会 医方大成論 医道の日本 和本 喘息 営業日 嘔吐 大成論 日本鍼灸史学会 日本鍼灸史学会2019 春 暦 東洋医学 東洋思想 病證 発熱 知熱灸 素問 経絡治療 美味しい 胃 脈診 脾胃 腰痛 花 花粉症 診療日 鍼屋岩田 鍼灸 陰陽 頭痛 風 飴

こちらの記事もおすすめです!

  • 鍼屋岩田ブログInstagramアイキャッチ改めて自己紹介動画*Instagram
    2025年2月8日
  • 新規受講生募集中!
    2025年3月4日
  • 先日たには会 に行ってきました。
    2018年8月17日

Instagram

hariyaiwata

#宝塚 の小さなおうち#鍼灸院 。
個室でゆったりと…
#井上系経絡治療 #脈診 #病證 #医学古典

TEL/0797-75-0551

営業時間/
月火金土曜:10:00〜19:00
水曜:15:00〜19:00
(木・日・祝日お休み)

-『素問』陰陽應象大論篇第五。

 天に現れるものは地上の五行に反応しています。参考文献には、火の精は天に上って太陽となり、水の精は上って月となり、石の精は星となると書かれています。反対に地上の五行とは山や川、草木などの有形のものを指しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

– “Somon” Yin-Yang-Osho-Taron Volume 5.

What appears in the heavens responds to the five elements on earth. References say that the element of fire rises to the heavens and becomes the sun, the element of water rises to the heavens and becomes the moon, and the element of stone becomes the stars. In contrast, the five elements on earth refer to tangible things such as mountains, rivers, plants, and trees.

#鍼灸 #お灸 #病證 #医学古典 #宝塚南口 #東洋医学 #漢文 #素問#acupuncture #moxibustion #chinesemedicine #holistic
-『素問』熱論篇第三十一

 本日は夏至!ということで、夏至にちなんだお話です。

 今回の文章では、夏至から秋分までに発症しやすい病が暑病であると書かれています。暑病とは熱中症のことです。お腹が冷えると熱中症にかかりやすくなりますので、冷たいものはほどほどに!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

−“Somon” Heat, Volume 31.

Today is the summer solstice! So, this is a story related to the summer solstice.

This passage says that heat disease is a disease that is likely to occur between the summer solstice and the autumn equinox. Heat disease means heat stroke. If your stomach gets cold, you are more likely to get heat stroke, so eat cold foods in moderation!

#鍼灸 #お灸 #病證 #医学古典 #宝塚南口 #東洋医学 #漢文 #素問 #acupuncture #moxibustion #chinesemedicine #holistic
-『素問』陰陽應象大論篇第五。

 「使」とはお使い、使者のことです。陽が外に存在する状態やその動きは、すべて内に在る陰の命令で成り立っているといっています。こちらも「外形内氣」を表す文章です。私たちが触れることが出来る場所やその動きは、その内側にある陰が動かしていると、東洋医学では考えられています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

– “Somon” Yin-Yang-Osho-Taron Volume 5.

“Shi” means messenger. It is said that the state of Yang’s existence outside and its movements are all made possible by the command of Yin inside. This is also a sentence that expresses “external form, internal Qi”. In Oriental medicine, it is believed that the places we can touch and their movements are controlled by Yin inside.

#鍼灸 #お灸 #病證 #医学古典 #宝塚南口 #東洋医学 #漢文 #素問 #acupuncture #moxibustion #chinesemedicine #holistic
-『素問』陰陽應象大論篇第五。

 陽は開いて飛び散ってしまいますが、陰は動かず内に静かにしているという性質があります。そこから陰は、陽が四散するのを引き留めて、守る役目を担っています。

ーーーーーーーーーーーーーー

– “Somon” Yin-Yang-Osho-Taron Volume 5.

Yang opens up and scatters, but Yin has the quality of remaining motionless and quiet within. Yin has the role of preventing Yang from scattering and protecting it.

#鍼灸 #お灸 #病證 #医学古典 #宝塚南口 #東洋医学 #漢文 #素問 #acupuncture #moxibustion #chinesemedicine #holistic
27*「陰陽は萬物の能始なり」-『素問』陰陽應象大論篇第五。

 この「能始」というのが難しい単語です。丹波元簡著の『素問識』によれば、『易経』がヒントになるということです。以下引用↓

【本文】乾知大始。坤作成物。乾以易知。坤以簡能。

【訓読】乾は大始を知(つかさ)どり、坤は成物を作(な)す。乾は易(い)をもって知(つかさ)どり、坤は簡をもって能(よ)くす。

【意味】乾(陽)が無限で無形の根源的なエネルギー(元氣)を、坤(陰)に向かって発することによって萬物の大いなる創造活動が始まり、坤(陰)が乾(陽)から発生された無限で無形の根源的なエネルギー(元氣)を、何の疑(うたが)いもなく受容することによって、無形のエネルギー(元氣)から有形の萬物が生み出される。乾(陽)の働きや作用は平易であるから、萬物を司ることができる。坤(陰)の働きや作用は簡略であるから、萬物を品物(各々が固有の性質や使命を持った生命体)として生み出すことができる。
-『易経』 繋辞上伝

 『易経』八卦では「乾」は天=陽、「坤」は地=陰を表しています。まさにこの文章は陰陽のことであり、つまり「能始」とは「無形である氣が有形である物質を産み出す」ことだといえるのではないでしょうか。

#鍼灸 #お灸 #病證 #医学古典 #宝塚南口 #東洋医学 #漢文 #素問 #acupuncture #moxibustion #chinesemedicine #holistic
26*「水火は陰陽の徵兆なり」−『素 26*「水火は陰陽の徵兆なり」−『素問』陰陽應象大論篇第五。

 陰陽は目には見えないけれど、その兆候は水や火などの物質を介することによって解る。物質が変化すること自体を氣の変化の表れとして、昔の人は捉えました。これを「外形内氣」といいます。でもこれは、天や体の変動を理解するフィクションなのです。

----------------------------

26 * “Water and fire are signs of yin and yang”– “Somon” Yin-Yang-Osho-Taron Volume 5.

Yin and yang are invisible to the eye, but their signs can be understood through materials such as water and fire. People in the past perceived the change in material itself as a sign of a change in qi. This is called “external form, internal qi.” However, this is a fiction that helps us understand the changes in our environment and body.

#鍼灸 #お灸 #病證 #医学古典 #宝塚南口 #東洋医学 #漢文 #素問 #acupuncture #moxibustion #chinesemedicine #holistic
25*「左右は陰陽の道路なり」−『素 25*「左右は陰陽の道路なり」−『素問』陰陽應象大論篇第五。
 左右に加えて上下の4方向にもそれぞれ陰陽があります。東と南は陽、西と北は陰。天地の氣はこの4方向を昼夜かけて循環し、人の陰陽に影響を及ぼしています。
ーーーーーーーーーーーーー
25* “Left and right are the roads of yin and yang”– “Somon” Yin-Yang-Osho-Taron Volume 5.
In addition to left and right, there is yin and yang in the four directions of up and down. East and south are yang, and west and north are yin. The energy of heaven and earth circulates through these four directions throughout the day and night, influencing the yin and yang of people.

#鍼灸 #お灸 #病證 #医学古典 #宝塚南口 #東洋医学 #漢文 #素問 #acupuncture #moxibustion #chinesemedicine #holistic
24*「陰陽は血氣の男女なり」−『素 24*「陰陽は血氣の男女なり」−『素問』陰陽應象大論篇第五。

 主に男は氣、女は血を体を構成していると考えられています。そして氣は陽、血は陰でもあります。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーー

24* "Yin and Yang are the male and female blood and qi."– “Somon” Yin-Yang-Osho-Taron Volume 5.

Mainly it is believed that men's bodies are made up of Qi, while women's bodies are made up of blood.. And qi is yang, and blood is yin.

#鍼灸 #お灸 #病證 #医学古典 #宝塚南口 #東洋医学 #漢文 #acupuncture #moxibustion #chinesemedicine #holistic

https://hariya-iwata.com/blog/2025/05/27/24/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
23*「故に曰く、天地は萬物の上下な 23*「故に曰く、天地は萬物の上下なり」−『素問』陰陽應象大論篇第五。

 「故に曰く」は18〜22の投稿のまとめとなります。天地だけでは上下をはっきりと区別することは難しいです。けれども、天と地の間にある萬物を通して上下を区別することが出来るとあります。上下はすなわち陰陽を指し、萬物のすべては陰陽に分けられるという意味にも取れます。

ーーーーーーーーーーー

23*"Therefore, sky and earth are the up and down of all things."– “Somon” Yin-Yang-Osho-Taron Volume 5.

"Therefore" is a summary of posts 18 to 22. It is difficult to clearly distinguish between up and down with just sky and earth. However, it says that it is possible to distinguish between up and down through all things between heaven and earth. Up and down refer to yin and yang, and it can also be interpreted as meaning that all things are divided into yin and yang.

#鍼灸 #お灸 #病證 #医学古典 #宝塚南口 #東洋医学 #漢文 #素問 #acupuncture #moxibustion #chinesemedicine #holistic

https://hariya-iwata.com/blog/2025/05/24/23/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
22*「北方、寒を生ず 」−『素問』陰陽應象大論篇第五。

 最後は北方です。陰の極まりを表す方位となります。陰が極まって寒くなり、そして寒さは水を生じます。味は鹹(読み:かん、意味:しおからい)、五蔵は腎、色は黒。冬に限らず体が冷えると感じる人は、下半身が冷えていることが多く、ラーメンやポテトチップスなどの塩味のきつい味を好みます。

ーーーーーーーーーーーーー

22* "The north produces cold"– “Somon” Yin-Yang-Osho-Taron Volume 5.

The last direction is the north. It is the direction that represents the extreme of yin. When yin reaches its extreme, it becomes cold, and cold produces water. Its taste is salty , its five organs are the kidneys, and its color is black. People who feel cold, not just in winter, often have cold lower bodies, and they prefer salty foods such as ramen and potato chips.

#鍼灸 #お灸 #病證 #医学古典 #宝塚南口 #東洋医学 #漢文 #素問#acupuncture #moxibustion #chinesemedicine #holistic

https://hariya-iwata.com/blog/2025/05/20/22-/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
21*「西方、燥を生ず」−『素問』 21*「西方、燥を生ず」−『素問』陰陽應象大論篇第五。

 西方は、南方(火)にて陽が極まった後の陰への転化、つまり陰の始まりとして位置となります。季節でいえば秋、味は辛、五蔵は肺、体の部位では皮毛とあり、皮毛とは皮膚と体毛のことです。
 人体の一番上のこの部分は、非常に鋭敏に出来ており、目に見えない様々な情報を無意識に感知しています。例えば、人から向けられる視線や感情などをも捉え、無自覚に疲弊してしまうこともあります。

ーーーーーーーーーーーーーー

21 * "The West produces dryness"– “Somon” Yin-Yang-Osho-Taron Volume 5.

The West is the location where yang transforms into yin after reaching its peak in the south (fire), that is, the beginning of yin. In terms of season, it is autumn, the taste is spicy, the five organs are the lungs, and in terms of body parts, it is hair, which refers to the skin and body hair.
This part at the top of the human body is very sensitive and unconsciously senses various invisible information. For example, it can sense the gazes and emotions directed at it by others, and can become exhausted without realizing it.

#鍼灸 #お灸 #病證 #医学古典 #宝塚南口 #東洋医学 #漢文 #素問 #acupuncture #moxibustion #chinesemedicine #holistic

https://hariya-iwata.com/blog/2025/05/13/21/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
20*「中央、濕を生ず」−『素問』陰 20*「中央、濕を生ず」−『素問』陰陽應象大論篇第五。

  中央とは陰陽の間で四行(木・火・金・水)の間に位置です。人では、ちょうど体幹部分の真ん中あたりのイメージでしょうか。消化器=脾胃を指します。自然界では土、味は甘です。

 ちなみに、東洋医学では、食べ物、薬など口から入るものはすべて濕(湿)と定義されており、健啖家は自ずと濕氣が多い体となります。この濕氣がうまく排出されないと、痰やむくみとなる訳ですがそれはまた別のお話・・・。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

20 * "The center produces moisture"– “Somon” Yin-Yang-Osho-Taron Volume 5.

The center is the position between Yin and Yang, between the four elements (wood, fire, metal, water). In humans, it is the exact center of the trunk. The digestive system is the spleen and stomach. In nature, it is earth, and the taste is sweet.

Incidentally, in Oriental medicine, anything that enters the mouth, such as food or medicine, is defined as moisture, and a healthy eater will naturally have a body with a lot of moisture. If this moisture is not properly expelled, it will cause phlegm and swelling, but that's another story…

#鍼灸 #お灸 #病證 #医学古典 #宝塚南口 #東洋医学 #漢文 #素問#acupuncture #moxibustion #chinesemedicine #holistic

https://hariya-iwata.com/blog/2025/05/09/20/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
19*「南方、熱を生ず」−『素問』陰 19*「南方、熱を生ず」−『素問』陰陽應象大論篇第五。

 南方は陽の氣の極まりと位置付けられました。熱は火を生み、火は苦味を生むとされています。色では赤、五蔵では心を示します。また陽の氣が一番多いため、動きそのものを表します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

19* "The South produces heat"– “Somon” Yin-Yang-Osho-Taron Volume 5.

The South was positioned as the pinnacle of yang energy. Heat produces fire, and fire produces bitterness. In color, it is red, and in the Five Treasures, it represents the heart. Also, as it has the most yang energy, it represents movement itself.

#鍼灸 #お灸 #病證 #医学古典 #宝塚南口 #東洋医学 #漢文 #acupuncture #moxibustion #chinesemedicine #holistic

https://hariya-iwata.com/blog/2025/05/06/19/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
18*「東方、風を生ず」−

 前回は自然環境と人体の動きは呼応するという内容でした。ここから数回は自然環境の大まかな性質についてまとめます。この性質は5つに分けられ、「五行」といいます。木・火・土・金・水の5つですね。ご存じの方も多いかもしれません。

 まずは「木」の性質についてです。東は日が昇り、それによって無形の風が発生するとされています。そして東風は春となります。他に、味では酸味、五蔵では肝、体では筋、色では蒼の働きを持っています。

ーーーーーーーーーーーーーー

18 * "The East produces wind" – “Somon” Yin-Yang-Osho-Tairon Volume 5.

Last time, we learned that the natural environment and the movements of the human body are in harmony. Over the next few episodes, we will summarize the general nature of the natural environment. These qualities are divided into five elements, called the "five elements." They are wood, fire, earth, metal, and water. Many of you may already know this.

First, let's look at the nature of "wood." It is said that the sun rises in the east, which produces the intangible wind. And the east wind becomes spring. In addition, it has the functions of sourness in taste, liver in the five organs, sinew in the body, and blue in color.

#鍼灸 #お灸 #病證 #医学古典 #宝塚南口 #東洋医学 #漢文 #素問 #acupuncture #moxibustion #chinesemedicine #holistic

https://hariya-iwata.com/blog/2025/05/01/18/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
17*「外内の應、皆、表裏に有るとい 17*「外内の應、皆、表裏に有るという」−『素問』陰陽應象大論篇第五。

 「外」というのは天地・四季のことであり、「内」とは人の体内を指しています。つまり、外と内の陰陽のバランスや動きは表と裏の関係にあるという内容です。晴れや雨の日があるように、体の状態においてもいい日・悪い日があります。その日その日の自分の体調と向き合い、しっかり対応したいものです。

ーーーーーーーーーーーーーーー
17* "The external and internal responses are said to be like the front and back of the body" – “Somon” Yin-Yang-Osho-Tairon Volume 5.

"Outside" refers to the heavens and earth and the four seasons, while "inside" refers to the human body. In other words, the balance and movement of the yin and yang inside and outside are like the front and back of the body. Just as there are sunny and rainy days, there are also good and bad days for the body. It is important to face your physical condition each day and respond appropriately.

#鍼灸 #お灸 #病證 #医学古典 #宝塚南口 #東洋医学 #漢文 #素問 #acupuncture #moxibustion #chinesemedicine #holistic

https://hariya-iwata.com/blog/2025/04/26/17/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
16*「陽は氣をなし陰は味をなす」− 16*「陽は氣をなし陰は味をなす」−『素問』陰陽應象大論篇第五。

 陽は無形の氣であるのに対し、陰は有形の味となるとしています。陽の氣は発散してバラバラですが、陰の氣は集まって形をつくります。ここでいう「形」というのは、「氣」以外のすべてといっても差し支えないでしょう。東洋医学では、五感で感知できるものを「形」、その形を動かすものを「氣」と定義しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

16* "Yang creates energy and Yin creates flavor" - “Somon” Yin-Yang-Osho-Tairon Volume 5.

Yang is intangible energy, while Yin becomes tangible flavor. Yang energy dissipates and is scattered, but Yin energy comes together and creates shape. It is fair to say that "shape" here refers to everything other than "energy." In traditional Oriental medicine, "shape" is defined as that which can be perceived by the five senses, and "qi" is defined as that which moves that shape.

#鍼灸 #お灸 #病證 #医学古典 #宝塚南口 #東洋医学 #漢文 #素問 #acupuncture #moxibustion #chinesemedicine #holistic

https://hariya-iwata.com/blog/2025/04/22/16/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
15*「火は陽となす」−『素問』陰陽 15*「火は陽となす」−『素問』陰陽應象大論篇第五。

 水は陰、火は陽と陰陽や五行に詳しくない方でも比較的想像しやすいのではないかと思います。(漫画の設定などに使われていることも多いですしね!)ただし火は陽ではありますが、これは火が陽の代表的なものであって、火だけが陽ということではありません。「陽」という言葉の中には様々な要素が入っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

15 * "Fire is Yang"– “Somon” Yin-Yang-Osho-Taron Volume 5.

Water is Yin and Fire is Yang, so even people who are not familiar with Yin Yang or the Five Elements can imagine this relatively easily. (They are often used in manga settings, after all!) However, although fire is Yang, this is only a representative example of Yang, and does not mean that fire is the only Yang. The word "Yang" contains various elements.

#鍼灸 #陰陽 #病證 #医学古典 #宝塚南口 #東洋医学 #漢文 #素問 #acupuncture #moxibustion #chinesemedicine #holistic

https://hariya-iwata.com/blog/2025/04/19/15/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social
14*「水は陰となす」−『素問』陰陽 14*「水は陰となす」−『素問』陰陽應象大論篇第五。
  
 前回の13では雨の話をしていました。地の氣が上った後、雨となって降りてくるのですが、その雨は水となって地上に存在しています。その水は地上を潤し、植物・動物が生きる基礎となっています。
  日本は世界でも珍しい水が豊富な土地ですが、もしかしたらそのおかげで陰の氣が強い国なのかもしれません。陰の氣が強いといっても悪い意味ではなく、冷静で物静かな国民性を表していると想像出来ます。

 ーーーーーーーーーーーーーーー
 14*"Water is Yin "– “Somon” Yin-Yang-Osho-Taron Volume 5. 

 In the previous episode, #13, we talked about rain. After the energy of the earth rises, it comes down as rain, and this rain becomes water and exists on the earth. This water hydrates the earth and is the basis for the life of plants and animals....

https://hariya-iwata.com/blog/2025/04/14/14/?utm_source=instagram-business&utm_medium=jetpack_social

#鍼灸 #お灸 #病證 #医学古典 #宝塚南口 #東洋医学 #漢文 #acupuncture #moxibustion #chinesemedicine #holistic
現在、日本鍼灸研究会では2025年4月か 現在、日本鍼灸研究会では2025年4月からの短期集中講座の受講生を募集しております。

・自分で鍼灸の治療をやりたいが、よく分からない
・将来、鍼灸院を開業したい
・鍼灸の古典を読んで、臨床につなげたい
・学校で習った治療方法では不安
・経絡治療に興味がある
・脈診をやってみたい

という方は、ホームページをご覧ください。

わきあいあいと質問し合える少人数の勉強会です。
学校や国家試験対策での勉強だけで治療するには、なんだか物足りない・不安という方、ぜひ一緒に本気で勉強してみませんか。学校では教えてくれない井上系経絡治療を1から学べます。

#鍼灸 #お灸 #病證 #経絡治療 #井上系経絡治療 #東洋医学 #勉強会#素問 #霊枢
13*「天氣は下りて雨となす」−『素 13*「天氣は下りて雨となす」−『素問』陰陽應象大論篇第五。

 前回の12では、地氣のお話でしたが、今回は天氣についてです。上にのぼった地の氣は、今度は雨となって降りてきます。上=陽、下=陰の陰陽論がベースになっていて、雲となって陽が極まった状態になった地氣は、天氣に変化して、今度は降りてくるという循環をあらわしています。

ーーーーーーーーーーーーーー

13 * "The energy of the heavens descends as rain" - “Somon” Yin-Yang-Osho-Taron Volume 5.

In the previous chapter, 12, we talked about earthly energy, but this time we will talk about heavenly energy. The earthly energy that rises to the top then descends as rain. This is based on the theory of yin and yang, where top = yang and bottom = yin, and it represents a cycle in which earthly energy becomes clouds and reaches its peak of yang, then transforms into heavenly energy, which then descends.

#鍼灸 #陰陽 #病證 #医学古典 #宝塚南口 #東洋医学 #漢文 #acupuncture #moxibustion #chinesemedicine #holistic

https://hariya-iwata.com/blog/2025/03/22/13/
Instagram でフォロー
© 2025 鍼屋岩田のBLOG.