「立春」*Instagram Image
遅くなりましたが、ただいま二十四節気での「立春」です! 「立春」は旧暦のお正月。新しい年の始まりになります。 今年は例年よりは暖かいものの、まだまだ寒い時期です。春はめまい、耳鳴り、寒暖差によるぎっくり腰が増えます! 皆 … 続きを読む
Acupuncture and moxibustion is something good!
遅くなりましたが、ただいま二十四節気での「立春」です! 「立春」は旧暦のお正月。新しい年の始まりになります。 今年は例年よりは暖かいものの、まだまだ寒い時期です。春はめまい、耳鳴り、寒暖差によるぎっくり腰が増えます! 皆 … 続きを読む
本日は「冬至」。一年で最も日が短い日です。 今年は有馬記念があったり、クリスマスに近い日曜日だったりと、みんな大忙し。無病息災を願って、ゆっくりゆず湯に入ってくださいね〜。 Today is the “Winter So … 続きを読む
.遅くなりましたが! 今年も立冬の季節がやってきました(*´∇`)ノ 冬が始まる日。冬は冷気が充満し、下半身を特に冷やしていきます。腰、足に疾患が出やすくなります。 また、1日のうちで暗い時間が増えるので、気持ちが沈みが … 続きを読む
本日は「秋分の日」。 昼の長さと夜の長さが同じになる日です。お彼岸の中日にもあたり、いよいよ秋本番となっていきます。 朝晩が思いのほか涼しくなって、夏の疲れが出やすい時期です。また、皮膚、気管支系に病が出やすくなっていま … 続きを読む
本日は「立秋」。 秋の始まりです。この日を境に、夏同様、冷たいものを食していると、夏バテになっていきます。水分、塩分をしっかり摂って、しっかりお風呂に入りましょう! 秋は肺の季節。喘息が出始めます。夏に消耗した体が、呼吸 … 続きを読む
『医方大成論』7・「痢」まとめ 古名は滞下。 脾胃の調子が悪く、飲食過度すると、腸に未消化物が溜まり、下痢となる。 風寒暑濕が原因で痢することがある。熱におかされると赤い下痢となる。冷におかされると白、風におかされると清 … 続きを読む
『医方大成論』5・「傷寒」まとめ 傷寒は流行病。年齢に関係なく罹患する。 その中でも、体が弱く、労働が過度、または冬に節制しなかった人は特に罹りやすい。 症状は、頭痛、発熱して、汗をかき、悪寒から始まる。 病が陽に伝わる … 続きを読む