ようやくスギ花粉のピークが終わり、ヒノキ花粉に移行しつつあるらしいですね❗️
スギ花粉アレルギーの方、お疲れ様でした。ヒノキ花粉アレルギーの方、がんばっていきましょう🌟
私はスギ・ヒノキにアレルギーを持っているので、まだまだ花粉と共に生きていくしかなさそうです。
今日は、のどの痛みへの鍼灸をしました。
食欲:あり。3食食べている。胃もたれなし。
睡眠:眠気がある。朝方にカラーの夢をみる。
大便:昨日出た。
小便:回数少なめ
脈状:「虚労寒湿」(徹夜明けのような、疲労がある体)=「お疲れ気味+足の冷え」。
花粉症ののどの痛みは、花粉症によって鼻がつまり、口で呼吸するようになるため、のどの粘膜を傷つけてしまい発生するそうですが、風邪を引いたときに生ずるものとなんら代わりはありません。
要するに
首~肩が冷える→血流が悪くなる→首・肩周りの筋肉が冷えてくる→のど周りの筋肉も柔軟性低下😱
となります。
首~肩周りは極力冷やさずに、ストールやマフラーでカバーしましょ~😄
🌹おすすめのツボは
合谷・・・手のこうを上にして、親指と人さし指の付け根のあいだを指で押すと痛みのあるところです。(両手)
このツボは、首~肩周りに影響があり、肩凝り、胃痛にも使えます。
お灸してからは、肩の力も抜けて少しすっきりしました♬
来週から寒くなるそうですね~~。桜見たいなぁ🌸